2016年1月30日土曜日

躾とは

とても大事なことだと思う。

家庭環境からしても、凡そまともな躾を受けられたとは思えない私達兄弟(兄妹)だが

「刺し箸」「渡し箸」「迷い箸」などの禁忌があることくらいは知っている。

鋏を含む「刃物」を人に渡す時には「刃」側を持って差し出す。玄関で脱いだ靴は揃える、など。

知らず知らず身に着いていることもあれば、結局は「ローカルルール」なので「周囲の人に不快感さえ

与えなければそれでよし」と割り切ることも出来よう。

しかし、絶えず研鑽を積まねば、そうした「躾」も身体から抜け落ちてしまう。

ゆめゆめ「犬食い」や「膝立て」などはすまいと自戒する。

だが父よ、如何に老いたりとは言え、上記の礼節は貴方が教えてくれた事だ。

どうか国賊「朝日新聞」や「NHK」の洗脳工作に踊らされる事なく、昔日の「日本人の矜持」を

取り戻していただきたい。

不肖の愚息からの切なる願いだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿