2016年1月7日木曜日

「指定席の切符拝見もうやめます!」

ビジネスマンや旅行客にとっての朗報といえるだろう。JR東海は2016年春のダイヤ改正以降、東海道新幹線のグリーン車と指定席での検札を基本的に廃止する。「切符を出し入れするわずらわしさから解放される」「睡眠を妨げられずにくつろげる」といった乗客の利便性向上はもちろんだが、JR東海の担当者は「ほかのメリットも少なくない」と打ち明ける。1964年の開業以来となる大きな方針転換の背景には、どんな事情があるのか-。

「理不尽」が生じやすい大動脈

 まず他社の検札廃止の状況をみてみよう。先行しているのはJR東日本だ。新幹線は2002年9月に全車両で検札を廃止し、翌年以降、常磐線の「ひたち」や中央線の「あずさ」「かいじ」、「成田エクスプレス」といった在来線特急にも広げてきた。

 「新幹線や特急に乗務する車掌は、指定席情報が管理できる専用の携帯端末を常備しています」と広報担当者。駅の自動改札化が進み、改札機で読み取った指定席情報を、車掌が持つ携帯端末へと送るシステムが整ったため、いち早く検札の廃止に動いたという。以下ソース

0 件のコメント:

コメントを投稿