2014年12月26日金曜日

電気自動車

№0218
エレカ」である。仕事の関係で乗る社用車でまれにこれに当たることがある。

まず驚くことにイグニッションキーがない。ドアロック用のリモコンがあるだけだ。

エンジンもといモーターは、ハンドルの付け根右側(ガソリン車ならイグニッション

キーを差し込むあたり)のツマミを回す。でも例のキュルキュルいう音もないので

表示パネルの(ON)でしかわからない。

そしてとにかく静か。狭い道で前の歩行者が気づいてくれないのが困る。

あと、アクセル踏んだ時にガソリン車みたいなタイムラグがない。踏んだら踏んだだけ加速する。

鉄道で言えば「ディーゼルカー」と「電車」は、こんな風に違うのかも。勿論両方とも

運転したことはないので想像の域を出ないが、最近の新幹線の停車時から発車

していく時の加速の物凄さを彷彿とさせる。0系とか100系の頃はまだ牧歌的

だったように思うが。

ともあれ「電気自動車」。慣れればどうということもないが、最初は戸惑った。

0 件のコメント:

コメントを投稿