2016年2月13日土曜日

宇宙大作戦 / Star Trek




「スタートレック」ではなく、やはり「宇宙大作戦」。

毎回冒頭のカーク船長のナレーションの最初の枕詞?「こうせいにし」の意味がわからずも

観続けていた。それが「恒星日誌」であると知ったのはかなり後の話だ。

謎の円盤UFO」の投稿でも触れたが、やはり私の世代にとっては「スタートレック」ではなく

こちらの表題の方がしっくりくる。レナード・ニモイ氏つながりの「スパイ大作戦」もこれに同じだ。

映画版は「スターウォーズ」の、当時の特撮の常識を打ち破る超絶SFXの洗礼を受けた後だった

ので物足りなくもあったが、それなりにブラッシュアップされていて良かったと思う。メインタイトルも。


スペース1999

0 件のコメント:

コメントを投稿