2016年8月31日水曜日

2016年8月25日木曜日

暗黒大将軍の生き様(未完)

「春」 / La Primavera



Antonio Lucio Vivaldi
アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ
ビバルディ
クラシック協奏曲第1番 ホ長調、RV.269

2016年8月24日水曜日

「My Favorite Things」


John Coltrane
 ジョン・コルトレーン
マイ・フェイバリット・シングス

2016年8月22日月曜日

「地獄へ道づれ」 / Another One Bites the Dust



クイーン
QUEEN

「コールミー」 / Call Me


Color me your color, baby
Color me your car
Color me your color, darling
I know who you are
Come up off your color chart
I know where you're comin' from

Call me (call me) on the line
Call me, call me any, anytime
Call me (call me) my love
You can call me any day or night
Call me

Cover me with kisses, baby
Cover me with love
Roll me in designer sheets
I'll never get enough
Emotions come, I don't know why
Cover up love's alibi

Call me (call me) on the line
Call me, call me any, anytime
Call me (call me) oh love
When you're ready we can share the wine
Call me

Oh, oh, oh, oh, oh, he speaks the languages of love
Oh, oh, oh, oh, oh, amore, chiamami, chiamami
Oh, oh, oh, oh, oh, appelle-moi mon cherie, appelle-moi
Anytime, anyplace, anywhere, any way
Anytime, anyplace, anywhere, any day-ay

Call me (call me) my love
Call me, call me any, anytime
Call me (call me) for a ride
Call me, call me for some overtime
Call me (call me) my love
Call me, call me in a sweet design
Call me (call me), call me for your lover's lover's alibi
Call me (call me) on the line
Call me, call me any, anytime
Call me (call me)
Oh, call me, oh, oh, ah
Call me (call me) my love
Call me, call me any, anytime

対訳



ブロンディ
Blondie
アメリカン・ジゴロ
American Gigolo

カラオケ

無知は罪 目を背けるは卑怯者

 あまつさえ末期汚癬状態のテレビ新聞に踊らされ

人類の仇敵に与するとは、貴様は度し難い痴れ者だ

2016年8月19日金曜日

「星空のディスタンス」

耳を掠めるのは君の声か 泣いている 叫んでいる 思いは募る


高校生くらいの頃の夜10時代?のドラマの主題歌
鶴見辰吾、石原真理子、佐藤慶が出演した「真夜中の匂い」とかいうタイトルだったか?
内容はツルゲーネフの「初恋」を連想させるようななものだったように記憶している。

アルフィー

カラオケ

2016年8月13日土曜日

2016年8月12日金曜日

「今日を生きよう」 / Let's Live for Today




 また、グーグル先生に教えていただいた。今回は「シャーラーララララ 洋楽」で検索した。

グラス・ルーツ  (Grass Roots)


2016年8月11日木曜日

やし(香具師)

不可逆

一度覚悟を決めて、そのように動き始めたら、途中では止まれない。
許し難い人間の屑共だが、最後に告知だけはしておきたい。


「イイカゲンニシナサイッ!マジッメニヤリナサイ!
ry)オクスーリツカワネバナリマセン (ry)イイノレスカ?
(ry)ヨークカンガエテミヨウ」



第28話
タウト星
通訳

一つ新しいものを得たら

 かわりに一つ古いものを捨てる。

 この当たり前のことが出来ないまま今に至る。

2016年8月8日月曜日

起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半

「コンドルは飛んでいく」 / El Cóndor Pasa


I'd rather be a sparrow than a snail
Yes I would, if I could, I surely would
I'd rather be a hammer than a nail
Yes I would, if I only could, I surely would

Away, I'd rather sail away
Like a swan that's here and gone
A man gets tied up to the ground
He gives the world it's saddest sound
Its saddest sound

I'd rather be a forest than a street
Yes I would, if I could, I surely would
I'd rather feel the earth beneath my feet
Yes I would, if I only could, I surely would


サイモン&ガーファンクル
Simon & Garfunkel

2016年8月7日日曜日

PV20,000超記念 / Best 10

 

 蝸牛の歩み、迷走、もはや続けることだけが目的化していたり思い返せば色々と忸怩たるものがあるが、とにもかくにも(例え自分の閲覧の照り返しに過ぎないかもしれないにせよ)先ほど2万PVを超えた。
 記念にPVの多かった投稿を以下に再掲する。URL変更の影響で起こっているリンクエラーには追々対応していきたい。



PV数ベスト10
H28.8.7現在


第1位 (巨大)ロボットアニメーション年表 / The History of (Giant) Robot Animation 674pv

第2位 重戦機エルガイム / heavy metal (= Heavy Fighting Machine) L-Gaim 277pv

第3位 北陸新幹線(敦賀-大阪)ルートについて① 264pv

第4位 「今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ 232pv

第5位 アウトビアンキA112 / Autobianchi・A112 220pv

第6位 「耳無しセブン」の艱難辛苦 141pv

第7位 ゲッターロボ」のトラウマ 126pv

第8位 聖戦士ダンバイン / Aura Battler Dunbine 116pv

第9位 雨の朝パリに死す / Babylon Revisited 115pv

第10位 デーテおばさん、ロッテンマイヤー女史、チネッテ 111pv



2016年8月6日土曜日

「あずさ2号」




関連?「あずき色

じかい

「反省はいくらしてもいい。ただし後悔はするな」

「雑魚には構うな。目もくれるな」

「たとえ幻滅はしても、絶望はするな=最後の最後まで望みは捨てるな」

水盃を交わしておこう


 心と体のダメージのタイムラグをひしひしと実感する。数年前まで全く問題なかった血圧でさえ、

今や常時危険水域だ。

 幼少の頃から成年前後までは小児喘息に悩まされた私だったが、それ以外は至って健康だった。

 たとえ無神論者だと主張してみても、万物に霊性を感じ崇める日本人の習性には抗えぬ。

 私を今まで護り育んでくださった大いなる存在に衷心より感謝申し上げます。

 いや、敢えて対象を言葉にするならば、やはりご先祖様と、私が今ここにいることを許されている

瑞穂の国そのものに対してだろう。

 繰り返しであることは承知、くどいことこの上ないのも重々承知の上で再度呟く。

 「ご先祖様方、どうぞあなたがたの懊悩、研鑽、克服を不肖の子孫ではありますが私に授けてください。

 私は決して挫けない。しかし、それは代々あなたがたがそれぞれの時代に命がけで築きあげ、

 伝承してこられた礎(いしずえ)があるからなのです。私も今また、朽ち果てる前に子や孫に

本邦の志を伝えたい。だから、どうか私に今少しの勇気を与えてください。そして見守っていてください

2016年8月5日金曜日

死の上に死は積み重ねられない

生が一度きりであるように、死もまたそうである。

そう思うと何か少し救われたような心持になれる。

訣別(わかれ)

フラグ

「俺この戦争が終わったら結婚するんだ」

JOJO
シーザー・ツェペリ
マルク
ナチス
仮面の男
ワムウ
ジョジョの奇妙な冒険
第2部

2016年8月3日水曜日

かたく

「自給自足」を模索(未完)

ふうてん

恋は雨上がりのように



 綾波レイを髣髴とさせる?クールビューティーでツンデレ(何れも最早死語か?)な主人公

「橘あきら」

ジャンボーグAライディーンにでも乗りそうな勇ましい名前と、実際の繊細だが芯は強く一途なキャラ

クター描写とのギャップもいい。

 現実にはあり得ない?オヤヂには夢のような、勿体無くも有難い話だが、読んでいる分には楽しい。
 もう一人の主人公?「近藤正巳」が心なしかパトレイバーの「後藤小隊長」に似ているような気がする

(外観だけか?)

 全然関係ないけれど以下のようなシーンを思い出した。

「...」
「ん?」

「中尉...怪我はないようね」

「少尉、こんな所へどうしたんです?え?」

「よかった...」

「少尉、やめましょうや、迂闊ですぜ」

「スレッガー中尉、発進用意完了!」

「すぐ行く」
「それじゃあな」

「中尉!」
「死なないでください」

「...ミライ少尉、人間、若い時はいろんなことがあるけど、
今の自分の気持ちをあんまり本気にしない方がいい

「どういうことでしょう?」

「ん、まあいいでしょう」

「中尉!」

俺は少尉の好意を受けられるような、男じゃない

「スレッガー!」

俺にとっちゃあ、...少尉はまぶしすぎるんだ。世界が違うんだな

「でも...」

「安物なんだがね、おふくろの形見なんだ。宇宙(そら)でなくしたら大変だ、預かっといてくれよ」

「...すまない。お、おっ!」

「あっ...」

「指輪を頼むよ!少尉」

「...」
「中尉...」



「スレッガー・ロウの生き様」より





「行ってしまうの...?」

「う うん 怖いおじさんが 一杯来たからね」

私も連れてって
ドロボーはまだ出来ないけど きっと覚えます
私 私… お願い!
一緒に行きたい

「クラリス...
バカなこと言うんじゃないよ また闇の中へ戻りたいのか?
やっとお陽さまの下に 出られたんじゃないか
なっ お前さんの人生は これから始まるんだぜ
俺のように うす汚れちゃ いけないんだよ
あ そうだ 困ったことが あったらね いつでも言いな
おじさんは 地球の裏側からだって すぐ飛んで来てやるからな」

「カール!
ああ カール! カール!」
「クラリス様」
「おじいさん」
「アハハハハッ」

おじさま!

「またなー」
「お姫さーん」

「おじさま!」

「クラリス 達者でな サイナラー」

「ありがとう 皆さん さようなら」

「サイナラー サイナラー」



ルパン三世 カリオストロの城」より


 まかり間違って乙女から求愛されるような異常事態になった時のオヤヂの処し方としては大変参考になる。笑うなよ。天変地異と同じで万が一、億が一の事態に直面しても「備えあれば憂いなし」なのだ;

2016年8月2日火曜日

子供には厳しくも優しく

...ありたいと願っている。我彼を問わず。

だが息子よ、多くは望まないが、すべき時に謝罪の一言ぐらいは発せられるようになろう。

私は決して良い父親ではなかったが、今に至るまで耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍んでいるのは

ひとえに君のためだ。君にも色々と辛いことはあろうが日本人として最低限の礼節だけは持っていてほしい。

しじま

しき

「巣立ちの歌」


合唱曲
卒業式

「スモーク・オン・ザ・ウォーター」 / SMOKE ON THE WATER


DEEP PURPLE
ディープ・パープル

「Hello Goodbye」


ビートルズ
The Beatles

めいそう